・これは何?2011/07/11 06:38

写真の楽しみは様々ですが、接写・拡大の分野も望遠と並んで肉眼でははっきり見えない対象が見えてきて、思わぬ発見が有るという楽しさがあります。

印刷技術の粋です。画面上クリックで大きくなります。

ホログラム印刷 

光源の位置を変えると

どんどん変化します

凹版印刷 + マイクロ印刷

福澤諭吉さんの右目です。中古の壱万円札でした。

使用機材は
Micro-Nikkor 55mm f/2.8 + D300
+ PB-6 ベローズアタッチメント 
+ PB-6M マイクロコピースタンド 
+ AR-10 ダブルレリーズ
+ MC-25 変換コード 


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://leao.asablo.jp/blog/2011/07/11/5950420/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。