・ AF BORG でのTEST撮影 2 ― 2009/12/03 22:48
今日は天気が悪かったので、一昨日夕方撮影の写真をピント検証用に1枚だけアップします。
ピントはあっていると思いますが、ご意見お願い致します。
撮影条件
BORG101EDにTC-16AとClose-up lens No.2使用 距離は37m
フォーカスポイントを中心に合わせて、大まかにドローチューブでピントを合わせ、AF-ONボタンを押した後、シャッターを切るだけです。
元画像は5.14MBも有りますので、制限を越えてしまいますので、688KBに圧縮しました。
クリックで拡大出来ます。
ピントはあっていると思いますが、ご意見お願い致します。
撮影条件
BORG101EDにTC-16AとClose-up lens No.2使用 距離は37m
フォーカスポイントを中心に合わせて、大まかにドローチューブでピントを合わせ、AF-ONボタンを押した後、シャッターを切るだけです。
元画像は5.14MBも有りますので、制限を越えてしまいますので、688KBに圧縮しました。
クリックで拡大出来ます。
撮影データ
ファイルサイズ: 688KB
画像サイズ: 1280 x 850
撮影日: 2009/12/01 15:23:30.23
画質モード: Jpeg Fine (8-bit)
カメラ情報
モデル名: Nikon D300
フォーカスモード: AF-S
AFエリアモード: シングル
AF微調節: する(0)
シャッタースピード: 1/80秒
露出モード: シャッター優先オート
露出補正: +0.7段
露出調節: -2/6
測光モード: スポット測光
ISO感度設定: ISO 200
画像設定
ホワイトバランス: オート, 0, 0
色空間: sRGB
高感度ノイズ低減: しない
長秒時ノイズ低減: しない
アクティブD-ライティング: しない
画像真正性検証機能: しない
ヴィネットコントロール:
自動ゆがみ補正:
ピクチャーコントロール
ピクチャーコントロール: [VI] ビビッド
ベース: [VI] ビビッド
クイック調整: 0
輪郭強調: 4
コントラスト: 0
明るさ: 0
色の濃さ(彩度): 0
色合い(色相): 0
条件の良い場合の画像は暫く待ってください。
最近のコメント